二宮 智宏さんが売っている、「読解の公式」3年生(説明文編)が、
マスコミで、テーマになっているよね。
小学生3年生・4年生の子供たちは、できるだけはやく始めて、読解力を磨き、社会・算数・理科の成績を上げる絶好のチャンスです。
そんな美味しい話あるもんなんだねぇ~。
もちろん、あると言うのだったら、やってみたいけどね。
メリット・デメリットは、事実かなー。
小学3年生に、基本はもちろん、本格的な読解力をつける教材
小学生3年生・小学生4年生の子供ならm1日30分、32日やるだけ
国語の成績が、グングンアップします
やるなら今ですぐ
国語はもちろん、算数・社会・理科も、グングン成績が伸びるって、おっしゃってるけど、効果があるといいなぁ。
気にかかる・・・。
どうもですぅ~
おつかれ!
ホント今日はメッチャ疲れたわ~ww
仕事あり過ぎで嫌になっちゃう
突然なのですがたしか、4日前だったと思いますがバイト先の仲間からお誘いを受けて
村山市の方にある高級ご飯屋さんで昼ご飯をいただいてきました
料理が出てきたときはいまいち
という印象を受けたのですがまぐろのカルパッチョを頂いたら、ヤバイくらいおいしかったんです!
もう一度食べたいです
ってな感じでまあ、今日はおしまい!
おつかれ!
あしたはどんなことしようかな