「読解の公式」3年生(説明文編)で知られている、
二宮 智宏さんって、知ってる?
受験予備校に通ってるのですが、算数がどんなにがんばっても偏差値50を超えることがなかったのですが、この教材を、数回一生懸命行ったら、直近のテストの偏差値が74になりました。
子供本人が、一番びっくりしたようで、この教材すごいね、とビックリしており、自らどんどん進めてます。
二宮 智宏さんの経歴は、どうなのかな?
「読解の公式」3年生(説明文編)のやり方とか、ネタバレはあるかな。
小学3年生に、基本はもちろん、本格的な読解力をつける教材
小学生3年生・小学生4年生の子供ならm1日30分、32日やるだけ
国語の成績が、グングンアップします
やるなら今ですぐ
国語はもちろん、算数・社会・理科も、グングン成績が伸びるって、何だか怪しい気もするけど
悩むなら、試してみてもいいなあ。
まずは買ってみようかな。
ども!
突然ですが、おとついずーっと欲しかった遙かなる時空の中で4愛蔵版っていうプレイステーションポータブルのソフトを購入したのですがヤバいくらいハマってます(汗
昨日の夜から10時間もやっちゃってました。
完全にアウトだなこりゃ・・・。
で、今日のランチはジョナサンにていただきました
今の現場からとっても近所にあるんでね
結構かなり行ってますね
今日は肉団子の甘酢あんかけ をたいらげました。うまかった
こんな日にはどっか行きたい!
って思うけどまあ、無理なんだけどね