「読解の公式」3年生(説明文編) 二宮 智宏 効果ありの評価を信じても大丈夫?

二宮 智宏さんの「読解の公式」3年生(説明文編)は、
評判いいって噂だけど、本当はどうなの?

子供が、宝探しのようなゲーム感覚で夢中になれ、楽しみながらやってるうちに、国語の読解力がつき、自信を持てるようになるっていいなあ。

これは本物だって、信じてもいいのかな。

実際の体験談をみてみる

受験予備校に通ってるのですが、算数がどんなにがんばっても偏差値50を超えることがなかったのですが、この教材を、数回一生懸命行ったら、直近のテストの偏差値が74になりました。

子供本人が、一番びっくりしたようで、この教材すごいね、とビックリしており、自らどんどん進めてます。

ほんとに良かったら友達にも紹介してみようかなあ。

まずは参加してみよう!

毎度です!

近頃ラブコンプレックスという懐かしのドラマのDVDを借りてきたのですが、
このドラマ
とっても面白いんですが、どう思います?

って、関係ないですが近々京都にある農園に家族みんなで行こうと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする