二宮 智宏さんの「読解の公式」3年生(説明文編)が、
マスコミで評判だよね。
子供が、宝探しのようなゲーム感覚で夢中になれ、楽しみながらやってるうちに、国語の読解力がつき、自信を持てるようになるって言ってるけど、本当かなあ。
うまくいく話って、何だか怪しいよねえ。
「読解の公式」3年生(説明文編)って、やっぱり効果あり?
具体的なやり方はどうなんだろう?
あまりやる気がなかった子供が、この教材は楽しいと思い、自分からどんどん進めていきます。
これなら私でも可能かも。
購入して試してみようかなー。
ども!
いや~今日は疲れた~~
香川まで出張に行ってたものでw
今のおもしろゲームは
世界陸上100m走です。
これ、マジおもろいです!
つい先日6時間以上やっちゃってました
1度遊ぶとハマっちゃうので、
遊び過ぎには注意してくださいね