「読解の公式」3年生(説明文編) 二宮 智宏 効果 嘘かも?

二宮 智宏さんが公開している、「読解の公式」3年生(説明文編)が、

マスコミで、気になるになっているよね。

小学生3年生・4年生の子供たちは、できるだけはやく始めて、読解力を磨き、社会・算数・理科の成績を上げる絶好のチャンスです。

そんな耳寄りな情報あるもんなんだねぇ~。
もちろん、あったなら、やってみたいけどね。

メリット・デメリットは、間違いないかなー。

体験者の口コミと感想

小学3年生に、基本はもちろん、本格的な読解力をつける教材
小学生3年生・小学生4年生の子供ならm1日30分、32日やるだけ
国語の成績が、グングンアップします
やるなら今ですぐ
国語はもちろん、算数・社会・理科も、グングン成績が伸びるって、ゆってるけど、効用があるといいなあ。

不安かも(笑)・・・。

お晩です!

おつかれ!

マジできょうは疲れたわ(汗

ただいまのゲームは
ガドランVSマスター! By GMOですね!

これ、マジおもろいです!

一昨日6時間もやってました

1度やるとはまってしまうかもなので、

のめり込み過ぎないように気をつけてくださいね(笑

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする