二宮 智宏さんの「読解の公式」3年生(説明文編)って聞いたことある?
あまりやる気がなかった子供が、この教材は楽しいと思い、自分からどんどん進めていきます。
大丈夫かなあ。そんな実績あるのかなあ。悪評はどう?
体験談とか暴露話が気になる・・・。
子供が、宝探しのようなゲーム感覚で夢中になれ、楽しみながらやってるうちに、国語の読解力がつき、自信を持てるようになるって、言ってるけど、
すぐには信じられないなあ。
う~ん 試してみようかなあ。
ますます、気になってきたなー。
どうもですぅ~
(*^_^*)いつもアクセス感謝してます
なんとこの前長いことバイト先の仲間と二人っきりでテレビを見ていました。
意味のない時間だったな・・・。
そんなこんなでさしあたり、お好み焼きを食べたい感じです。
今度の休日に月ヶ瀬海林まで行こうと画策中です
たまにはお休みも必要です!
家族を無理やり連れて行きます!