二宮 智宏さんが世に出した、「読解の公式」3年生(説明文編)が、
テレビや雑誌で、うわさになってるし。
子供が、宝探しのようなゲーム感覚で夢中になれ、楽しみながらやってるうちに、国語の読解力がつき、自信を持てるようになるって、語ってるけど、
まったく思うようになるかどうか、不安になるかも。
二宮 智宏さんのうわさはどうでしょうか?
あまりやる気がなかった子供が、この教材は楽しいと思い、自分からどんどん進めていきます。
低コストっぽくない?この教材。
取り組んでみようかなあ。
ちょっと前に足付温泉っていうところに行ってきたのですが、いやー実にサイコーでした!
何が何でもまた近いうちに行きたいです。
再び訪れる際にはおばさんと二人で行ってきます!
こんな日にはどこかに遊びに行きたい
って気分になるけれどまあ、無理かw