二宮 智宏さんの「読解の公式」3年生(説明文編)って聞いたことある?
あまりやる気がなかった子供が、この教材は楽しいと思い、自分からどんどん進めていきます。
大丈夫かなあ。そんな実績あるのかなあ。悪評はどう?
体験談とか暴露話が気になる・・・。
子供が、宝探しのようなゲーム感覚で夢中になれ、楽しみながらやってるうちに、国語の読解力がつき、自信を持てるようになるって、言ってるけど、
すぐには信じられないなあ。
う~ん 試してみようかなあ。
ますます、気になってきたなー。
今日もお疲れ様
(*^_^*)本日もアクセスありがとね
本日はさっきまで長いこと幼なじみといっしょに大衆浴場へ行ってたんです。
気分爽快です
&何はさておき天然水でも飲みたい気分です
来月カレッタ汐留っていうところに行ってみようかなと思ってますが・・・。
すごく素敵なところなんですよね♪
出来ればあの人と行きたいなァ・・・。