「読解の公式」3年生(説明文編) 噂と実際の効果 ネタバレ

二宮 智宏さんが作った「読解の公式」3年生(説明文編)のことを、
友だちに教えてもらったんだけど、知っている人いる?

あまりやる気がなかった子供が、この教材は楽しいと思い、自分からどんどん進めていきます。

評判と評価を調べてるんだけど・・・

体験者の感想をみてみる

小学3年生に、基本はもちろん、本格的な読解力をつける教材
小学生3年生・小学生4年生の子供ならm1日30分、32日やるだけ
国語の成績が、グングンアップします
やるなら今ですぐ
国語はもちろん、算数・社会・理科も、グングン成績が伸びるって、何だか怪しいなあ。

でも、実践してみないことには、解決できないしな~。
うーん・・・この方法試してみようかな。

4、5日前母からお誘いいただき

石井町付近の有名ご飯屋さんで晩ご飯を食べたんです

ぱっと見はありきたりな感じ・・・

なのにも関わらず、カツ丼を頂いたら、めっちゃ美味しかったんです!(*´∀`*)

もう一度食べたいと思いました。

この時間は以上です。

お疲れです!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする